Lips-SC-(リップスエスシー)

conditioning tool

Lips-SC-™ リップスエスシー

考案者 金子香織
 
 

■ 開発までの道のり

 
Lips-SC-™は脊柱をコントロールして動かすことを目的に考案されたコンディショニングツールです。
 
元々私(金子香織)は、ピラティスをしている時から身体の捻じれ、歪みを感じていました。例えばロールアップ、ロールダウンのような背骨を矢状面で動かすような動き、或いはツイストのような胸郭や腰部を捻るような動きをした際に、 背中や腰にどうしようもなく気持ち悪い違和感があったのです。
 
気持ち悪い違和感とは、腰と床の当たり方が違う、身体が片面に転がるなど、歪みを認識してはいるものの、どうやって改善したら良いのかが、エクササイズを実施していても答えが見つからない、そんな状況でした。
 
それでもピラティスや現在主軸となっているRRR(アールスリー)エクササイズをしていると身体の歪みが改善され、随分と「いい感じ」になっていきました。
 
ところが、もう一歩背中の違和感を何とかしたい!という欲が出て来て、頭に浮かんだのがLips-SC-の原型です。
 
ですが、まだそれは頭の中に浮かんでいる「あったらいいな~」という妄想。
言語化をしているわけでも、具体的な画像が浮かんでいたわけでもありません。
 

■ 具現化していく

 
いつからそんなことを考えたのかも全く覚えていませんが、私の頭の中のモヤモヤをスッキリさせるツールが出ました。
 
それが、【CoreCradle®コアクレイドル】です。
皮膚感覚から身体の機能を改善させることが出来るツールとして画期的な登場でしたが、私にとっては目から鱗です。
何といっても、今まで感じていた感覚的(触圧)な違和感を明確にしてくれ、その違和感を自身で改善できるという、目が覚めるような、ある意味興奮して手に取った記憶があります。
 
来る日も来る日もそれ(CoreCradle®)を使い、身体の感覚を研ぎ澄まさせ使いこんでいると新たな発見が生まれます。解剖では頭に浮かぶその画像も、今までより、はるかに実際に動かせていけている感覚、爽快感。心の中で静かに興奮していました。楽しくて仕方ない日々です。
 
 
■ 勝手に言葉に出てきたワード

CoreCradle®に惚れ込んで使っている最中、ふとこんなことを呟いていました。
 
「背骨が埋まるツールがあったらいいのになぁ」
横浜出張時です。
するとCoreCradle®開発者 RRR代表の石井完厚先生から
 
製作の提案があったのです。
 
その場で、頭の中のイメージ図を言語化し、どんな風に使うのかまで具体的に話し、あれよあれよという間にツールの原型図が出来上がっていました。
 

  ■ あっという間の試作品

試作品が出来上がり、初めて乗る時のあの喜びと高揚感。そして緊張感。思い出します。
 
乗ってみると第一印象は
(思っていたのと違う!)でした。
 
といってもそれは期待外れという意味ではなく、期待以上だったのです。
そこからは夢中になり、乗りながら様々な動きをしてみました。
 
最初の目的である背骨をコントロールして動かすはすっかり忘れて、、、。
 
 
■ 疑問をまた一つ解消できた

Lips-SC-™はこうしてみると、当初は完全に、私の身体への疑問を解消したい、が理由で考案したようなツールです。笑
 
しかしその疑問は同時に、クライアントにも当てはまり、Lips-SC-™を使ってのセッションで解消されていくこととなりました。
実際にクライアントさんの身体をお借りして実施していくと、今まで得たことがないような身体の安定感、動きながら感じる歪みの認知をしてもらうことができました。
  
 

■ Lips-SC-™ の位置づけ

Lips-SC-™ はコンディショニングツールです。
コンディショニングといっても様々なやり方が存在しますが、やり方が違えば、目的もそれぞれ。
 
以下RRR&Cra資料より
 
この図で分かるように、コンディショニングピラミッドに於けるLips-SC-™の位置づけは、コーディネーションになります。
 
身体の各部位(関節)を単独で安定させ動けるようになった後は、それら関節の協調性が問われます。その点、Lips-SC-™を使ったエクササイズをすることで身体の繋がりを感じながら、より最適な動きへと導くことができるようになります。
 

■ Lips-SC-™の特徴

お兄さんツールのCoreCradle®の特徴がそのままLips-SC-™にも当てはまりますが、Lips-SC-™は「皮膚の触圧」を感じやすいツールです。
お兄さんツールCoreCradle®
 
まず感じやすい理由の一つに「素材」があります。
◉ 高級発泡スチロール
◉ 高級プラスチック
を掛け合わせたような素材を使用しており、滅多に手に入らないものになっています。
 
柔らかすぎず固すぎず、身体を置いた際に使用者が自身で感知しやすい硬さであることが素材的特徴として大きな理由です。
 
 
そしてもう一つは「形状」になります。
Lips-SC-™は脊柱コントロールを当初目的として考えていました。
そのため、背骨がLips-SC-™のレール(溝)に置けるような形状にデザインされています。
 
また脊柱を介してある骨格は肋骨、寛骨。
これらの骨格を踏まえたデザインになっており、皮膚の触圧を感知できるよう考えられてるのが形状的特徴となります。
 

■ 使い方とエクササイズ

 
Lips-SC-™を使ったエクササイズ群は現在40種類以上考えられています。
その中でメインとなっている脊柱コントロールは、仰向け姿勢でのエクササイズが基本になっています。
 
また今まで左右差など感知しにくく、アプローチが難しかった「肩甲骨」にフォーカスしたエクササイズ群も豊富に揃っています。
 
そして密かに人気のある「足部」「下肢」へのアプローチも優れています。
 
このように当初の目的以上に様々な使い方・エクササイズ群が完成しており、全身をコンディショニングするツールとして現在全国各地にて使用いただいております。
 
使用事例)
◆一般の方の指導へ
・骨格コンディショニングの一環としてトレーナーが一般の方へご提供
・痛み改善など機能改善を目的として治療家、セラピストが一般の方へご提供
・ボディメイクの一環としての使用
など
 
◆スポーツ愛好家・アスリートの指導へ
・プロサーファーのコンディショニングとしての使用
・ダンサーのコンディショニングとして使用
など
 
◆ピラティス×Lips-SC-™ ヨガ×Lips-SC-™ 
・様々なメソッドと掛け合わせての使用
 
◆産前産後×Lips-SC-™
・産前産後の方へ向けた身体のコンディショニングに使用
 
今後様々な方のコンディショニングサポートツールとしてご使用いただきたいと思います。
 
 

■ 体験・学ぶ

現在、Lips-SC-™はCoreCradle®Academy公式カリキュラムとして、指導者向けの養成を行なっています。 養成をご受講いただいたトレーナーや治療家の方々のもとで体験していただくことが可能ですが、その中でも正式に認定されたLips-SC-認定プラクティショナー、認定マスタープラクティショナーのもとで体験・学ぶことができます。
 
【体験】
東京)  平綿香 マスター
大阪)  金子マスター
大分)  松川マスター
※各トレーナーへ直接お問合せ下さい。
 
 
【学ぶ】
指導者向け養成セミナーを受講したい方は、各地開催されているセミナーをご受講下さい。下記はLips-SC-セミナーを開催している講師陣です。
 
新潟)  金子香織
富山)  寺口雅代
横浜)  石井完厚
大阪)  金子至誠
大分)  松川大悟
※各地開催への問い合わせは各講師へ直接お問合せください。
 
セミナー開催日程はCoreCradle®Academy 公式ページにてご確認いただけます。
 
 
■ セミナーの様子
 
 
 
 
 

■兄弟ツール(CoreCradle®・ちょいサポ®)
お兄さんツールCoreCradle®がなければ、Lips-SC-™誕生はありませんでした。
 

Link

 

re Frame Conditioning Academy

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |