美姿勢・美脚ウォーキングコース

骨格からボディラインを美しく整えます
芯の通った、女性らしく美しい姿勢。輝く笑顔とうっとりする首筋。上向きの丸みのあるヒップライン。程よく筋肉が着き、歪みのない整った美脚。
幾つからでも身体は変わる。
「痩せる」から「整う」へ
当サロンでは「美しいボディライン」の理想を
「骨格ラインが整い、程よく引き締まった身体」と考えています。
そのためただ「痩せる」といったスタイル作りではないのが当サロンの特徴です。
理想のボディラインと叶えられるボディラインは同じ?

私たちは、個々に違う体型をしています。
その体型とは「骨格」のことを指しています。
私たちは生まれながらの個性でもある「骨格」の違いがあるため、「理想とするボディライン」と「叶えられるボディライン」は違う可能性があります。
例えば、生まれながら骨盤が横に広い人、骨盤の幅が狭い人。
対照的な2人は見た目に同じスタイルになるでしょうか?
「骨格」は個人の個性でもあり、違う身体の形をした2人が同じようなスタイルになることはとても不自然です。
そこで其々の体型に合ったボディメイク術は、その人本来の美しさを引き出し、貴女らしさを醸し出す象徴にもなります。
Ennがご提供する骨格ボディメイクとは?

長い間何気ない日常生活の習慣、動作や癖で養われてきたボディライン。
その癖ある身体の使い方によって、骨格ラインが崩れ、また筋肉の着き方、脂肪の着き方に影響を及ぼします。
例えばダイエットに成功し「脂肪」は落ちても、「ボディライン」が綺麗に見えないのだとしたら、それは「身体の使い方のクセ、習慣」がまだ改善されていないという証拠。
けれど実際に崩れたボディラインや歪みは、ご自身で整えようと思っていても、なかなか思うようにならないのが現実ですね。
そこでEnnでは「骨格ライン」を整えることに特化し、 エクササイズで身体のラインを本来の貴女の中にある美しいラインへと変化させていきます。
エクササイズで骨格ラインが整う?

一般的に、「骨格ラインを整える、歪みを改善する」ことと「 エクササイズ」はまだ結びつかないようです。
そもそも動作や日常生活のクセでボディラインが崩れるのなら、同じように身体の使い方を習得していくことが「歪み改善」に有効だと思いませんか?
ところが身体の使い方や習慣を今日から変えていこう!
と意気込んでも、長年のクセというのはそう簡単には変わりませんね。
分かっていても、簡単には変えられない
貴女もそんなご経験ないでしょうか?
そのような貴女も大丈夫です、ご安心ください。
身体のシステムをうまく利用すれば、骨格ラインは誰でも変えることができるんです。
では一体身体のシステムとは?
脳とボディラインの関係性
私たちの脳に「身体の位置情報」というマップが搭載されていることをご存知でしょうか?
物事を考えたり、五感を扱ったりするだけが脳の役割ではなく、私たちの「身体の情報」がそこにはプログラムされています。
例えば自分では、気を遣って綺麗に歩いているつもりだったにも関わらず、動画や写真を見た時の自分の動きの不格好さに愕然としたことはありませんか?
これは私たちが「イメージしている姿」と、「実際の姿」のギャップです。
それと同じことが姿勢やボディラインにも表れるんですね。
ということはこれら「ギャップ」を徐々に一致し統合させていくことが、骨格ボディメイクには必要になります。
骨格ボディメイクに必要な3つのステップ
ステップ1 歪みを整える
歪んだ身体は、『固く錆びついている関節』と『動きすぎる関節』に分かれます。
そしてそのまま放置していては、錆びついた関節は、動かさない限り錆びついたまま。
動きすぎる関節は、筋肉で保護させないと動きすぎたままになるんです。
ステップ1では、最初に錆びついた関節の歪みを取り、動きすぎて不安定になっている関節の保護を促すエクササイズを行います。
◉エクササイズの内容
・骨盤の歪み取りや胸の固さ取り
・インナーマッスルへの刺激
これらを行なうことで、ようやく身体が土台として成り立ち、次のステップへ進むことができるのですね。
ステップ2 身体を支える!
関節の歪みが取れ、インナーマッスルに刺激は入った次なるステップは、『身体を支える筋肉に刺激を加え支える!』です。
え、ステップ1で筋肉に刺激を加えたのでは?
と思われましたか?
実は骨格ラインの土台作りに必要な筋肉と、重力に負けず支えるための筋肉は少し違うのです。
そこで、重力に対して身体を支える!が得意な筋肉に刺激を入れ、エクササイズをしながら支えられるようにしていきます。
ステップ3 動いても崩れない身体を形状記憶!
最後は動いても崩れない身体へ形状記憶させましょう。
筋肉に刺激が入り、支えることが出来ても、動いた途端崩れてしまう...
そのようなことでは、再び骨格は崩れやすく、歪みが生じやすくなります。
そこで更に骨格ラインを正しく保つために、正しい関節の動かし方、歩き方も含めたエクササイズを行います。
日常生活での動作の注意点もこのステップでしっかり習得し、動いても崩れない身体を手にいれましょう。
そしてこれらを繰り返す度、脳内の身体の位置情報はプログラムが再構築され、イメージする姿と実際の姿が一致してくるのです。
面白いと思いませんか?
骨格ボディメイクの効果、良さはここにあります。
脳内プログラムは、ご自身で身体を動かし体感することで再構築が可能。
だからこそ、エクササイズが必要なんですね。
さぁ、あなたも一歩踏み出して、骨格ボディメイクで美しく貴女らしいボディラインを引き出していきませんか?
貴女の生き方、考え方がガラリと変わります。

歪んだ身体は、『固く錆びついている関節』と『動きすぎる関節』に分かれます。
そしてそのまま放置していては、錆びついた関節は、動かさない限り錆びついたまま。
動きすぎる関節は、筋肉で保護させないと動きすぎたままになるんです。
ステップ1では、最初に錆びついた関節の歪みを取り、動きすぎて不安定になっている関節の保護を促すエクササイズを行います。
◉エクササイズの内容
・骨盤の歪み取りや胸の固さ取り
・インナーマッスルへの刺激
これらを行なうことで、ようやく身体が土台として成り立ち、次のステップへ進むことができるのですね。

関節の歪みが取れ、インナーマッスルに刺激は入った次なるステップは、『身体を支える筋肉に刺激を加え支える!』です。
え、ステップ1で筋肉に刺激を加えたのでは?
と思われましたか?
実は骨格ラインの土台作りに必要な筋肉と、重力に負けず支えるための筋肉は少し違うのです。
そこで、重力に対して身体を支える!が得意な筋肉に刺激を入れ、エクササイズをしながら支えられるようにしていきます。

最後は動いても崩れない身体へ形状記憶させましょう。
筋肉に刺激が入り、支えることが出来ても、動いた途端崩れてしまう...
そのようなことでは、再び骨格は崩れやすく、歪みが生じやすくなります。
そこで更に骨格ラインを正しく保つために、正しい関節の動かし方、歩き方も含めたエクササイズを行います。
日常生活での動作の注意点もこのステップでしっかり習得し、動いても崩れない身体を手にいれましょう。
そしてこれらを繰り返す度、脳内の身体の位置情報はプログラムが再構築され、イメージする姿と実際の姿が一致してくるのです。
面白いと思いませんか?
骨格ボディメイクの効果、良さはここにあります。
脳内プログラムは、ご自身で身体を動かし体感することで再構築が可能。
だからこそ、エクササイズが必要なんですね。
さぁ、あなたも一歩踏み出して、骨格ボディメイクで美しく貴女らしいボディラインを引き出していきませんか?
貴女の生き方、考え方がガラリと変わります。
お客様の変化と声
ここでお客様の変化をご紹介します。
※一部の方のみ掲載
お身体の変化により、人生に変化が訪れたお客様も。
お付き合いする方と出会い、ご結婚が叶ったお客様。
ご自分の希望通りに転職をされたお客様。
身体が整ったことで、心も解放され活動的になったお客様。
健康に気遣うようになったお客様。
以前よりも気持ちが穏やかにそして明るくなったお客様。
等多くの方に喜んでいただいています。
また骨格ラインが整い身体の様々な痛みを解消されたお客様もいらっしゃいます。
身体が心地良く喜ぶコンディショニング。
骨格ボディメイク。
さぁ次は貴女の番です。








※一部の方のみ掲載
お身体の変化により、人生に変化が訪れたお客様も。
お付き合いする方と出会い、ご結婚が叶ったお客様。
ご自分の希望通りに転職をされたお客様。
身体が整ったことで、心も解放され活動的になったお客様。
健康に気遣うようになったお客様。
以前よりも気持ちが穏やかにそして明るくなったお客様。
等多くの方に喜んでいただいています。
また骨格ラインが整い身体の様々な痛みを解消されたお客様もいらっしゃいます。
身体が心地良く喜ぶコンディショニング。
骨格ボディメイク。
さぁ次は貴女の番です。
骨格ボディメイクで得られる効果
◉猫背が解消し、美しいデコルテラインとうっとりする首筋の長さ
◉真っすぐに伸びた背中、芯の通った意志の感じられる背筋
◉女性らしい腰のラインと整った骨盤
◉丸みのあるヒップライン
◉歪みのないすらっとした真っすぐな美脚
◉歩いても崩れない、安定した足首
◉産後の身体の変化を戻し、快適な身体
など骨格ラインを整えることで毎日が快適に美しく健康的に過ごせます。
今日も身体がとっても心地いい。
自分の身体が愛おしくなる。
そんなボディメイクを貴女にも!
効果の上がる美のスペシャルメソッドを採用
当サロンでは、「美」ボディメイクのスペシャリストチームRRR(アールスリー)のre・Frame exerciseメソッドを採用し、「体型分類別」「身体の歪み」「動きの質」を把握し、お客様にとって最適なボディメイク法をご提案しています。
RRR(アールスリー)とは?
美姿勢美脚をコンセプトに骨格ラインから身体を整えるボディメイク法を提唱するプロ集団。トレーナー養成チーム。また一般向けに講座やイベントなど開催。代表石井完厚率いるRRRは、全国各地にスペシャリストがおり、各地にて女性の美に特化したエクササイズを提供している。
【実績】
・2013ー2015 ミスユニバースジャパン ビューティキャンプ指導
代表(石井完厚)
・ミスユニバースジャパン 東京代表サポート
・ミス酒東京代表指導 その他
定評のある、RRR re・frame exercise をぜひ当サロンでご体感ください。
数少ないRRR認定講師が在籍する当サロンにてあなたの美と健康をサポート致します。
「美」と「健康」に特化した当サロンの美姿勢・美脚・ウォーキングコースで、貴女の内側から輝く美しさどうぞご体感ください。
RRR(アールスリー)とは?
美姿勢美脚をコンセプトに骨格ラインから身体を整えるボディメイク法を提唱するプロ集団。トレーナー養成チーム。また一般向けに講座やイベントなど開催。代表石井完厚率いるRRRは、全国各地にスペシャリストがおり、各地にて女性の美に特化したエクササイズを提供している。
【実績】
・2013ー2015 ミスユニバースジャパン ビューティキャンプ指導
代表(石井完厚)
・ミスユニバースジャパン 東京代表サポート
・ミス酒東京代表指導 その他
定評のある、RRR re・frame exercise をぜひ当サロンでご体感ください。
数少ないRRR認定講師が在籍する当サロンにてあなたの美と健康をサポート致します。
「美」と「健康」に特化した当サロンの美姿勢・美脚・ウォーキングコースで、貴女の内側から輝く美しさどうぞご体感ください。
産前・産後コンディショニング

産前・産後の不快感、不安定さをスッキリ解消。
骨盤の緩み、尿漏れ、痛み、不安定な身体を産前産後特有の身体に合わせてコンディショニング。
産前・産後特有な身体の特徴に合わせ、使うべき筋肉に刺激を加えていくコース。
出産に備えた、骨盤周辺へのアプローチや、妊娠時の不快な痛みなどの症状を、
和らげるためにエクササイズで整えていきます。
産後の方には、適切な筋収縮を手順を追って行なうことで、
骨盤の歪みを整え、引き締めていきます。
産後に多いお悩みの尿漏れや痛み、腹部筋のたるみなど、解消していく手立てとなります。
また、産前、産後どちらの場合も、身体を少し動かすことでリフレッシュし、心と身体の調和を感じる時間にもご活用いただいております。
・身体がスッキリした
・痛みが消えた
・リフレッシュした
・心地いい
受講者の方にはこのようなお声をいただいております。
腰痛や股関節痛、骨盤痛の方にも喜ばれています。
こちらの内容は、全国でもセミナーを開催し、ご好評いただいているコンディショニング法でもあります。
産前産後のママ達へ、お身体の改善、お悩みの解消、そして心地良くゆったりとした子育てにも繋がるこちらのコース、ぜひ一度いらしてください。
楽しく、お話をしながら、貴女の身体に合ったプランでお届けします。
出産に備えた、骨盤周辺へのアプローチや、妊娠時の不快な痛みなどの症状を、
和らげるためにエクササイズで整えていきます。
産後の方には、適切な筋収縮を手順を追って行なうことで、
骨盤の歪みを整え、引き締めていきます。
産後に多いお悩みの尿漏れや痛み、腹部筋のたるみなど、解消していく手立てとなります。
また、産前、産後どちらの場合も、身体を少し動かすことでリフレッシュし、心と身体の調和を感じる時間にもご活用いただいております。
・身体がスッキリした
・痛みが消えた
・リフレッシュした
・心地いい
受講者の方にはこのようなお声をいただいております。
腰痛や股関節痛、骨盤痛の方にも喜ばれています。
こちらの内容は、全国でもセミナーを開催し、ご好評いただいているコンディショニング法でもあります。
産前産後のママ達へ、お身体の改善、お悩みの解消、そして心地良くゆったりとした子育てにも繋がるこちらのコース、ぜひ一度いらしてください。
楽しく、お話をしながら、貴女の身体に合ったプランでお届けします。
◉ピラティスパーソナル
ピラティスでインナーマッスル強化
ピラティスで機能改善、パフォーマンスアップ、コンディショニングを



◉エクササイズプライベートセッション |
||
◆Ennマスタートレーナー | 1回 | 5回券 |
美姿勢・美脚・ウォーキング | ¥ 8,640 | ¥38,800 (¥7,760/回) |
産前・産後コンディショニング | ¥8,640 | ¥38,800 (¥7,760/回) |
専門家向けセッション トレーナー、インストラクター、治療家、セラピスト等 |
¥10,800 | |
◆外部契約トレーナー※曜日・時間が限られております。お問合せ下さい | 1回 | 5回券 |
ピラティスパーソナル | ¥7,560 | ¥34,000 (¥6,800/回) |
※5回券の有効期限は、ご購入より5カ月間となります。
※チケットは、ご本人様のみのご利用可能です。